ゆあ
2015年からフリーライターをしはじめ、現在は主に猫やブックレビュー、人間関係系の取材記事、生きづらさに関する取材記事、コラム、エッセイなどを執筆しております。
あと、ウェブメディア「cotonoha」の編集長でもあります。
本稿では、これまでに携わらせていただいた記事を紹介させて頂きます。ただし、この他に無記名で書かせて頂いた記事もございますので、下記は実績の一例です。
お仕事は随時募集しておりますので、ご興味を持って頂けましたら、ぜひ下記のフォームよりお問い合わせください。
お問い合わせフォーム
記事の掲載依頼はコチラから

どんな記事が書けるの?
ウェブライターとして心がけているのは読みやすく、心に何かが残る記事を書くこと。雑学系の記事ではできる限り、難しい用語をかみ砕き、分かりやすい言葉で説明するようにしています。
また、一眼レフを所有しているため、写真の撮影も可能。イベント取材、企業取材などの取材記事やインタビュー記事も対応可能です。
noteでは詩やエッセイを記しておりますので、そうした「心の奥から出す作品」の制作も可能です。
得意な記事ジャンル
- 猫
- 書籍レビュー
- 恋愛記事
- イベントなどのレポート記事
- マイノリティな生き方に関する取材記事
猫
愛玩動物飼養管理士、キャットケアスペシャリスト、ペット共生住宅管理士の資格を所有しており、猫と暮らせる共生住宅を建てております。
飼育法、グッズ紹介、エンタメ、動画紹介、人と猫の物語などどんなジャンルでも対応可能です。
書籍レビュー
大手ブックレビューメディア「ダ・ヴィンチニュース」をはじめ、多数の書籍レビューメディアで執筆させていただいております。サブカル、アングラ、猫、小説が特に得意。なお、猫関連の書籍は、ほぼ網羅しています。
恋愛記事
離婚経験があります(笑)なので、恋愛や結婚だけでなく、バツイチや離婚などのテーマも執筆可能です。恋愛テクニック系も対応できますし、クズ系のエピソードなども…(笑)取材記事は、アポ取りから行えます。
イベントなどのレポート記事
一眼レフにて写真撮影をいたします。開催者へのインタビューも、もちろん対応可能です。
実績
これまでに、他のメディアで執筆させて頂いた記事の一部です。
特に思い出深いものをご紹介します。
①メディア
保護猫カフェの取材記事
共生住宅
「猫部屋を作ること」にはこんなメリットがある!共生住宅を実際に建ててみて…
うちの子にも贈りたい…19歳の愛猫のためにDIYした「老猫用スロープ」 足腰が弱ってもキャットタワーに快適アクセス
ブックレビュー
人と猫の物語
母猫に託された下半身不随の子猫 この子のために生きたい…ぽっかり空いた父の心を満たす「生きがいに」
猫の雑学記事
恋愛記事
マイノリティな生き方の取材記事
持病で子どもが持てない“子無し既婚女性”が辿り着いた「子を持たない人生」の受け入れ方
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/89922
障がいに関するコラム
ゆあ
そして、我が家の猫たちはSNS上でたくさんの方に愛でていただいているため、グッズ紹介⇒SNSでの拡散が可能です。(企業さん、待ってま~す笑)
②書籍&テレビ
- 2019年、共著した「バズにゃん」がKADOKAWAより発刊されました。
- 雑誌「住まいの設計」にて猫と暮らせる共生住宅である我が家を、愛玩動物飼養管理士の視点から紹介・解説いたしました。
- 雑誌「猫ぐらし」にて保護猫カフェの取材記事を執筆いたしました。
- 「怪物の木こり」(倉井眉介/宝島社)の単行本の帯にレビュー文を掲載していただきました。
- 2020年12月にBS-TBSの「ねこ自慢」に出演。ペット共生住宅である我が家を紹介していただきました。
ただし、お仕事は私の理念にあったもののみ、お引き受けさせて頂きたいと考えています。
特に、猫に関しては「人も猫も幸せに暮らせる」が私のモット―ですので、ただかわいい・面白いだけの記事執筆や猫のためにならないグッズ紹介はお断りさせていただく場合がありますので、あらかじめご理解いただけますと幸いです。
記事作成の料金について
基本的には、以下の金額よりお引き受けしております。ただし、こちらはあくまでも目安ですので、まずはご相談ください。
取材・体験記事:3万円〜
それ以外の記事:1万円〜
(※1,000〜2500文字程度/取材時間:1時間〜)
なお、こちらの金額は税抜き、交通費・取材経費は別途支給をお願い致します。
こんなジャンルも募集中です!
- レディースファッション
- メンズファッション・ライフスタイル
- コスメ
- グルメ
- ペット共生住宅
レディースファッション
過去に「コーデスナップ」にて執筆しておりました。私は148cmなのでSサイズさんが参考にできるようなコーデ記事を書きたいですし、小さいサイズさんにおすすめのファッションサイトなども紹介できたらと思います。
メンズファッション・ライフスタイル
過去に執筆しておりました。女性目線でモテる男のたしなみを紹介できたらと思います。
コスメ
韓国コスメなども好きでよく購入するので、紹介記事など執筆したいです。
グルメ
過去にCBCテレビが運営するメディアにて店舗紹介記事を執筆しておりました。実店舗の紹介はもちろん、お取り寄せやお土産、通販アイテムなどの紹介もお任せください。ちなみにアイスと甘い物、紅茶が大好きです!笑
ペット共生住宅
こちらは今後、特に力を入れていきたいです!ペット共生住宅の需要は年々高まってきていますが、まだ情報は不足している(猫は特に)ので、「人もペットも快適に暮らせる家づくりの情報」を、我が家の建築経験も盛り込みつつ、執筆していきたいです。
マイノリティな人生の取材記事
私自身、先天性心疾患であったり、子どもを持てない人生を送っていることもあり、なかなか周囲から理解が得られにくいマイノリティな方の人生を伝えるお仕事がしたいと思っています。
伝えられる人が情報を発信することで変えられる未来があると私は思っているので、生きづらさに着目した記事が執筆したいです。
もちろん、私の半生を記すことも抵抗ないので、お声がけいただけますと嬉しいです。
お問い合わせフォーム
納期厳守はもちろん、人と人として繋がりつつ、お互いによい関係を築きながらお仕事させていただけたらと思います!
心を込めて執筆させていただきますので、記事の執筆依頼や、その他お仕事のご依頼・ご相談がございましたら、以下のフォームからお問い合わせください。
お問い合わせフォーム
記事の掲載依頼はコチラから

ゆあ
よろしくお願い致します。